2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やること

Apacheの設定もいちいち書くのめんどくさいのでconfigに入れてsubversion管理にしよう

GPS-CS1KのログをGoogleMapsに表示させるまでの作業工程

Windowsでの作業 Windowsを起動 GPSのログを吸い出す GPSログの保守作業(統合、名前付け) 写真をHDDにコピー 写真に位置情報付与 移動 写真をMacに移動 ログ(~/Application Data/...にある)をMacにコピー 写真kml作成 写真をiPhotoに投げる アルバムを作…

うぉ1週間何もしてねぇじゃねぇか

bash, emacs設定共通化

他のelispの読み込みをどうするか 同じくsubversion管理下に置いた方が都合は良い ディレクトリ階層が異なる 別ファイルに分ける 関数にしようか

WebサイトSubversion化

一通り完了。 更新はsvn updateで。

sourceforge.jpに申請

よく分からないのでとりあえず投げてみた。結果はまだ。

設定ファイルをsubversionで管理

configディレクトリを用意してそこにぶち込む。 場所によっては余計な設定ファイルをチェックアウトすることになるけど容量なんて微々たるものなので気にしない。 命名規則 全マシン共通 *_common.* Macのみ *_mac.* bash .bash_profileからsourceコマンドで…

bredimaのライセンスを考える

GPLにしなかったことが原因で憤慨することはきっとないだろう そもそもJavaScriptの時点でほぼ強制オープンソースなのでライセンスで縛る意味が薄い 修正BSDとMIT/Xはほぼ同義らしい でも若干MIT/Xの方が短い 勝手に名前を使うなの文がない その文がないライ…

bredimaのsubversionディレクトリ構成変更

変更の際に考えたこと bredimaディレクトリをhttpサーバに上げればとりあえず動く でもmimetexは別で取ってきてね srcは作業用スクリプトも入れておく もしかして自分で少し直して使う人がいるかもしれない でも作業にも直接関係ないファイルはアーカイブ外…

bashのprompt設定

http://pocketstudio.jp/linux/?%A5%D7%A5%ED%A5%F3%A5%D7%A5%C8%A4%CE%B3%CE%C7%A7%A4%E4%C0%DF%C4%EA こんな感じにした。 #PS1="\[\033[0;32m\]G5[\[\033[0m\]\w\[\033[0;32m\]]\[\033[0m\]$ "

Terminalで日本語のファイル名指定ができるように

別にエスケープでも問題ないんだけどEmacs使うときにいちいちディスプレイ設定直すの面倒なので日本語直接入力・表示に。http://homepage3.nifty.com/toshi3/osx2t.htmlの「日本語文字をエスケープせずに入力する場合」。ただ入力した日本語を消去するとちょ…

さくらのレンタルサーバのshellをbashに変更

nanoのインストールと同じところ参照。やっぱりいつも使ってるshellの方が落ち着くね。

さくらのレンタルサーバにEmacsを置く

日本語もちゃんと扱えないとやっぱり不便だよねってことで結局Emacsをインストール。http://chronograph.jp/?p=1299prefixは~/localEmacsはutf-8対応版なのでそれっぽい設定を.emacsに記述。Terminalの設定を「非ASCII文字をエスケープ」しない・「ワイドグ…

さくらのレンタルサーバの.cshrcを変更

プロンプトの表示を変更 set prompt="hoge" lsをカラー表示に ls -Gとすればいいらしい

さくらのレンタルサーバにnanoを置く

Emacsを置くと300MB近く食うらしいのでさすがにそれはということで手軽でviより取っつきやすいnanoを置く。http://www.13hz.jp/2004/12/nano.htmlprefixを~/localにした以外は普通。

サイトをSubversion管理下に

サーバのみ ./ zide/diary zide/wiki bredima/hiki, trywiki, wiki .htaccess Finderで見えないのでローカルにあってもかえってややこしい ローカルのみのものはsvnディレクトリから退避サーバとリポジトリで場所が違う bredima/bredima/ zide/depot/gm/

Apache設定

Macの場合、設定は/private/etc/httpd/にある。 作業内容 ユーザディレクトリ内にZide.confを移してシンボリックリンクを張った httpd.confはいじらずにZide.confのみをいじるようにしよう DocumentRootを~/www/にしてみた その内部にsvnディレクトリ内のシ…

ディレクトリのポリシー

ダウンロードしたファイルを1年近く放っておいたらいいかげんとんでもない状態になったのでいろいろ整理。 同時にポリシー変更。 拾ってきたファイルと自分で作った/加工したファイルを完全分離 拾ってきたものはネットで探し直した方が早い場合が多い 年度…

とりあえずはてなに書いてみる

いいかげん作業記録付けないと何やったか忘れるので気軽そうなはてなで付けてみる。 あとははてなダイアリーの使い勝手も見てみたいので。